中村天風研究会

MENU 検索

中村天風研究会

・当会は、2011年3月に発足した「有志」の集まりです。素晴らしい天
 風先生の教えを、皆で質疑応答しながら更に深く学ぼうという趣旨の
 もとに活動しています。お陰様で、2025年3月で満14年になります
・会員制ではありませんので、どなたでも、いつでも参加できます。
・勉強会は土曜日、実践会は日曜日に、それぞれ毎月一回「我孫子市け
 やきプラザ8階会議室」にて開催しています。遅参・早退ご自由です
・詳細は、「活動状況」をご覧ください。
・勉強会は、2025年7月より独自のテキスト「天風思想のすすめ」
 を用いて実施しています。
 テキストは、当会で準備しています。手ぶらでご参加ください。
・実践会は、呼吸法、運動法、瞑想法、童謡等を行っています。
・勉強会、実践会終了後、「食事会・飲み会」も予定しています。
・参加費は、勉強会300円、実践会500円です。
・けやきプラザは、JR我孫子駅南口から徒歩1分の所です。
  【連絡先】 勝又淑夫  080-1252―0308

◇<感謝>
1.このホームページは、有志の榎戸重記さんのご厚志により開設して
  頂いたものです。皆で積極的に有効活用して参りましょう。
2.リフレッシュ体操(並木会)は、勝又淑夫さん主宰の健康体操の会
  で、当会とタイアップして活動してくれている会です。




<今月の言葉A>(2025年10月)

 【健康と長寿の秘訣 その1】
(1)人類の健康と長寿とを完全にするには、中村天風創見の「心身統
  一法」を実践すること以外にはない。
・心と体を結合統一する根本条件は、2つある。
 1、生命の「生存」を確保すること。 2、生命の「生活」を考える
  こと。
(2)「生命の生存確保」とは、心と体の両方を自然法則に背かないよ
  うにすること。
 「心」は、いかなる時にも、人生及び生命に対して、その態度を絶対
  に積極的であらしめること。
 「体」は、どんな場合にも、「肉体生命の生存条件」に背かないよう
  にすること。
・「肉体生命の生存条件」に背かないようにすることとは、次の事柄で
 ある。
 <第1、食物>
・出来るだけアルカリ性のもの、すなわち、植物性のもので、野菜と果
 物を出来るだけ余計に食べること。
・動物性の食べ物は、往々血液を酸化して、理想的な血液である弱アル
 カリ性を失わせる原因を多く持っている。
・弱アルカリ性でないと、血管の硬化を早からしめて、血圧を高めたり
 老化状態を促進する。
・特に注意すべき点は、心の持ち方が消極的であれば、せっかくアルカ
 リ性のものを食べても、酸性血液に変化させる恐れがあること。
 <第2、飲み物>
・アルコール類、興奮性の伴うコーヒーや紅茶、タバコなどを飲み過ぎ
 ないこと。
 <第3、運動>
 <第4、睡眠>
・運動も睡眠も、過ぎてもいけないが、不足してもいけない。
 <第5、深呼吸>
・新陳代謝を促進するために、クンバハカ体勢にて深呼吸をすること。
 <第6、皮膚の温熱作用>
・皮膚の病的刺激に対する抵抗力を強くすること。冷水摩擦、冷風浴、
 冷水浴等。
・全項目で大事なことは、月日を追ってだんだん慣れること、習慣化す
 ることだ。
 (その2に続く)








 




                     









世話人 砥綿祥栄のプロフィール

天風先生の教えに魅了されて以来20年、有志と勉強会を始めて十数年。目下「中村天風研究会」世話人として、天風哲学の啓蒙に努めている。


会員専用ページ

合言葉:

合言葉を記憶する

▲このページのTOPへ