柏市倫理法人会

MENU 検索 柏市倫理法人会
歴代会長が語る倫理の真髄
―――――――――――――――
モーニングセミナー講師チラシ集
―――――――――――――――
 ・2018年度
 ・2019年度
 ・2020年度
 ・2021年度
 ・2022年度
 ・2023年度
 ・2024年度
 
会員企業の紹介ページについて
 (登録シート)
We Love Kashiwa
検索条件

スケジュール表
他単会の皆様へ
このホームページのテンプレートは
単会ホームページとしてご利用可能です。
会員の活性化・会員拡充にお役立てください。
いいね!ボタンがページ左下にあります。お友達にお知らせください!

柏市倫理法人会 地元クラフトビールを楽しむ会

日時:令和7年10月10日(金)18:30~

場所:こまいぬブルワリー

地元柏で生まれた、個性あふれるクラフトビール醸造所です。未会員・普段あまり来られない方も大歓迎。ビール好きな仲間たちと一緒に、地元の一杯を楽しみませんか?

こまいぬブルワリーとは?


創業・思い:2017年、学習塾を経営していた創業者が、長年抱いていた醸造の夢を家族とともにかたちに。父は東大農学部出身、弟・息子たちも欧州で醸造文化に触れ、地元柏で「ビールの輪を広げたい」という思いからスタート。

スタイルの多様性:IPA/エール/ポーター/ヴァイツェン/ベルジャン系など、様々な国・スタイルのビールにチャレンジ。常設ビールに加えて季節限定・イベント限定も多く、味のレパートリーが豊かです。

地元との結びつき・こだわり:柏の特産を使ったコラボビールや地元農家との連携、併設レストランで地元食材を活かした料理とのペアリングなど、地域貢献・地域密着にも力を入れています。

受賞歴・高評価:代表銘柄「柏はじめIPA ~ふくら雀~」は、ジャパン・グレートビア・アワーズ2019で金賞を受賞。

ビール好きな方へのおすすめポイント


苦味の強いIPAから、黒ビール/ポーターの香ばしいもの、飲みやすいエールやヴァイツェンまで、幅広いタイプを楽しめます。

「将門ビール」のように、度数7.5%の力強さ+麦芽・酵母の風味がしっかり感じられるものもあり、普段クラフトビールをあまり飲まない方にも挑戦しやすい。

食事との相性も良く、併設レストランでフードメニューも用意。ビール味を引き立てる料理と一緒に楽しめます。

▲このページのTOPへ