JavaScript を有効にしてご利用下さい.
全ての会員・企業
船橋市中央倫理法人会 会長
過去に青少年育成条例違反の事件を担当した。裁判当日の朝、依頼人は自殺してしまった。倫理入会後、富士研の研修行っているとき、過去を振り返り、この事件を思い出し、反省した。法律だけでなく、倫理的な観点から物事を捉えることが重要、倫理法人会での活動を通じて自身の成長を実感している。
大学の同級生の実践報告。昨年秋、癌が再発(3回目)、薬&放射線治療で凄く辛かった、医者から余命5年と告げられたが、「30年生きたい」と希望を伝えて、そのための治療メニューにしてもらい実践した。途中、辛くてやめたくなったが、家族の励ましで頑張れた、克服した。先日、大阪に行って、快気祝いとして2人で会食した。前向きに生きることを改めて考えさせられた。
家に、屋根修理屋が「点検しましょうか」と言ってきたが断った。高齢者を狙った詐欺まがいの事例がニュースになっているが、怖い。昨年末、水道が壊れ、倫理法人会のネットワークを通じて岡田電機水道さんがすぐ来てくれ、水道トラブルが解決できた。倫理に入会していてよかった。倫理法人会での活動が安心・安全・楽しく、第二の青春だ。
▲このページのTOPへ